MENU
さんごママ
産後ダイエットに成功したアラフォー
産後の糖質制限ダイエットで
人生初のダイエットに成功!!

【さんごママの身長体重】
身長:164cm
体重:妊娠中 MAX77kg
   →今朝 61kg(BMI=22.6)
最終目標体重:58kg(BMI=21.5)

【理想のなりたい身体】
ヨガインストラクターさんのような、ほどよく女性らしい肉付きのある身体を目指してます

【ブログの目的】
たくさんのダイエットに失敗してきた私だからこそ気づいた「痩せるためのポイントとコツ」を、痩せないと悩む方にむけて発信中!

炭水化物と糖質の関係。糖質制限ダイエットで気になる「糖質・糖類・糖分」の違い

糖質 糖類 糖分 違い
  • URLをコピーしました!

糖質制限ダイエットを始めると、食材の糖質量が気になって、商品の裏の「栄養成分表示」をよく見るようになりませんか。

栄養成分表示には糖質糖類が、下の写真のように表示されていて、

糖質 糖類
糖質糖類が分けて表示されている

糖質糖類って、どう違うの?

って思ったことはありませんか?

この記事でわかること

  • 炭水化物と糖質の関係
  • 糖質・糖類・糖分の違い
  • 糖質制限ダイエットで上手に糖質をとる方法
さんごママ

糖の違いを知って、うまく糖質制限していきましょう

ちょこっと自己紹介

  • 38歳で初めての出産
  • ゆるい糖質制限ダイエットで産後1年半で12.1kg痩せた!
  • 3食+おやつを食べながら痩せた
  • ダイエット中の運動は、日々の育児子どもとお散歩
  • 痩せてからリバウンドしていない
スポンサーリンク
書いてあること

糖質・糖類・糖分の違い。炭水化物と糖質の関係

糖質・糖類・糖分、言葉は似ていますが、それぞれの指すものにはこのような違いがあります。

糖質とは?

「糖質」とは、炭水化物から食物繊維をのぞいたものという定義があります。
(参考:食品分析開発センター)

糖質 = 炭水化物 ー 食物繊維

糖質は、身体を動かすエネルギーの元になっています。

糖質が不足すると

  • 身体が疲れやすく感じる
  • 集中力が続きづらくボーッとする

過剰に糖質を摂りすぎると

  • 血糖値が上昇する
  • エネルギーとして消費されずに余った糖を、中性脂肪として身体に蓄える

このことが、「糖質=太る」というイメージになっています。

糖類とは?

「糖類」は何かというと、糖質の一部が「糖類」です。

図にすると、このような感じです。

炭水化物 糖質
糖質も糖類も炭水化物の一部

「砂糖」を例にすると

砂糖は、糖類でも糖質でもある

ということになります。

糖分とは?

最後に「糖分」は?というと、じつは「糖分」には明確な定義がないんです。

「糖分」が示すもの

  • 甘いもの全般
  • お米・小麦粉などの穀類
  • じゃがいも・とうもろこしなどのデンプンを多く含む「糖質」全般

を示すこともある曖昧な言葉です。

糖類ゼロって本当に「ゼロ」なの?「糖類ゼロ」「糖質ゼロ」の意味

「糖類ゼロ」も「糖質ゼロ」も似ていますが、これも厳密にいうと違います。

「糖類ゼロ」「糖質ゼロ」の意味

  • 糖類ゼロ」:砂糖を使っていないとき
  • 「糖質ゼロ」:糖を何も使っていないとき

つまり「糖類ゼロ」の場合は、砂糖を使っていないだけで、他の糖を使っている可能性はあります

食品に表示するにはルールがあります。

食品表示のルール

「ゼロ」「無」「ノン」「レス」の食品表示

食品100g(飲料100ml)中に、糖類が0.5g以下の場合

「低」「ひかえめ」「少」「ライト」「ダイエット」「オフ」の食品表示
  • 食品100g中に糖類が5g以下の場合
  • 飲料100ml中に糖類が2.5g以下の場合

コーヒーの「無糖」表示を例にすると

「無糖」は飲料100ml中に糖類が0.5g以下で表示できるので、缶コーヒー1本分(190ml)に1g弱の糖が入っている可能性があります。

だから「無糖」の飲料といっても、一日に何本も飲んでしまう・・・という方は、いつのまにか糖をたくさん摂ってしまっていることもあり得ます。

糖質制限ダイエットで上手に糖質をとる方法

さきほど「糖質」のところでご紹介したように、糖質は

過剰に糖質を摂りすぎてしまう

血糖値が上昇

エネルギー消費されず、あまった糖質を
中性脂肪として身体に蓄える

ということが起きてしまいますそうならない、糖質の上手なとり方があるので紹介します。

上手な糖質のとり方

  1. 低糖質な食べ物をえらんで食べる
  2. 食物繊維と一緒に糖質をとる
  3. 食べる順番を工夫する
STEP
低糖質な食べ物をえらんで食べる

「低糖質な食べ物をえらんで食べる」のは、糖質制限ダイエットの基本ですよね。

低糖質な食材はどんなの?という人には、ロカボな食材|糖質が多い食べ物 少ない食べ物を知って食べて痩せる!がおすすめです。ぜひあわせて読んでみてください。

STEP
食物繊維と一緒に糖質をとる

糖質を食物繊維と一緒に食べると、糖の吸収がゆるやかになるので、血糖値の急上昇をふせげます。

また、ゆるやかに糖を吸収していくことができるので、糖質をエネルギー源として少しずつ消費することができるようになります。

STEP
食べる順番を工夫する

同じ内容の食事をするのでも、食べる順番を工夫するだけで、血糖値の上昇を抑えられます。

基本はベジファースト&カーボラストという、

  1. 野菜が最初
  2. お魚・お肉
  3. ご飯・パンなどの炭水化物が最後

という考え方です。


参考:LOTTE「糖質、糖類、糖分の違いは?太る理由や健康的な食べ方などを解説!」おかずを食べる順番を変える

まとめ

「糖」といっても、糖質・糖類・糖分でそれぞれ意味するものが違います。また、食品表示には「糖質ゼロ」や「無糖」「低糖」など、さまざまな表示があります。

糖質制限ダイエットで意識するなら、優先順にこの2つ。

  1. 「糖質ゼロ」の表示糖を何も使っていないとき
  2. ゼロ」「ノン」「レス」:食品100g(飲料100ml)中に、糖類が0.5g以下

糖質ゼロの商品じゃなくても、ゼロ」「」「ノン」「レスの表示がある商品なら、食品に含まれる糖類が少ないので、極端にたくさん摂取しなければ大丈夫です。

ぜひ次のお買い物では、食品表示を意識して食材を選んでみてくださいね。

この記事を書いた人

さんごママ
産後ダイエットに成功したアラフォー
38歳で初産。

産後「ゆるい糖質制限」で
人生初のダイエットに成功!!

164cm
妊娠中MAX体重 77kg(←涙)

\ 産後74.2kgから-12.1kg達成 /
▶︎今朝60.7kg(BMI=22.5)
最終目標 ​58kg(BMI=21.5)

ヨガインストラクターさんのような
ほどよく女性らしい肉付きのある身体
を目指しています

たくさんのダイエットに
失敗してきた私だからこそ気づいた
「痩せるためのポイントとコツ」
を紹介しています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
書いてあること